ママが『私らしい自由』を叶えるための英会話♡
Mom’s English講師のKaoriです🌸
今日は「駐在ママの英語学習」について、ちょっと長い目で見たお話をしてみたいと思います。
今、海外で暮らしているママさんの多くが「とにかく毎日が大変!」と感じているはず。
子どもの学校、買い物、現地でのママ友との関わり、時には孤独感や文化の違いに心が折れそうになることもありますよね。
「もう英語は最低限できればいいかな…」
そんな風に思ったこと、ありませんか?
でも実は、英語を学んでおく本当の理由は もっと先の未来 にあるんです。
1. 「英語は今じゃなくてもいい」って思っていませんか?
駐在生活をしていると、正直なところ「英語ができなくてもなんとかなる」ことも多いです。
日本人コミュニティに頼れたり、日系のスーパーや病院もあったり。
生活自体は「最低限」で回っていくから、英語学習はつい後回しになりがち。
でも、ふと夜に考えてしまうことはありませんか?
「もし駐在が終わったら、私は何をするんだろう?」
「子育てが落ち着いたら、自分の人生はどうなるんだろう?」
実はここに、英語を学ぶ大きな意味が隠れているんです。
2. 70歳まで働く時代。ママの未来に必要なスキルとは?
今、日本は「70歳まで働く時代」と言われています。
「えっ…私も70歳まで仕事するの?」と思わずため息が出てしまうかもしれませんね💦
実際私たちの親世代は、元気な方は65~70まで働く傾向にあります。
年金も70歳まで先延ばしにすることによって受け取れる金額が増えるので、そういう選択をする方も多いのではないでしょうか?
将来、どんな仕事が待っているでしょうか?
・清掃のお仕事
・レジや接客のお仕事
・管理人や受付のお仕事
もちろん、これらはとても大切で尊いお仕事です。
でも、年齢を重ねるにつれて体力的に大変になることも事実。
そこで大きな力を発揮するのが「英語力」なんです。
もしあなたが英語を使えるとしたら?
・旅行会社で海外のお客様をサポートする
・英語を使うオンラインのお仕事をする
・子どもやママに向けて英語を教える
そう、英語を通じて 体力に頼らない、自分が好きな仕事 を選べる未来が広がるんです。
3. 駐在ママの「今の経験」が未来の自分を支えてくれる
「でも、今は英語の勉強どころじゃない…」
そう感じている駐在ママも多いと思います。
ただ、海外に住んでいる今こそ大きなチャンス。
・子どもの学校で先生と話すとき
・スーパーで買い物をするとき
・現地のママとランチするとき
毎日の中に、学んだ英語をすぐに試せる場面がたくさんあります。
日本にいたら「使う機会がないから続かない…」となりがちな英語学習も、駐在生活なら自然にアウトプットできる。
「今、ちょっと頑張っておく」ことが、未来のあなたを助ける大きな財産になるんです。
4. まとめ:未来の自分のために、今の一歩を
駐在ママとして海外で暮らす毎日は、本当に大変。
でも同時に、未来の自分を変える大きなチャンスでもあります。
70歳まで働く時代、英語を学んでおくことは「老後の保険」にもなるし、
「自分のやりたいことを叶えるチケット」にもなる。
だからこそ、若いうちから少しずつでいいんです。
学んでおくことが、きっと未来の自分を助けてくれます。
あなたも一緒に、駐在生活を「英語で選択肢を広げる時間」に変えてみませんか?
Mom’s English では、駐在ママ・日本在住ママ・子育て中のママが安心して学べる英会話レッスンをご用意しています。
ぜひ体験レッスンで、あなたの第一歩を踏み出してみてくださいね💖
🌿体験レッスンも受付中です!
気軽にお問い合わせくださいね。
—————————————————
授業風景はInstagramから
体験レッスン予約はLINEがお得★
\登録&ご予約でお試しレッスンが500円/
レッスンに関するご質問などもお気軽にしてくださいね!